企業型確定拠出年金資産2024年振り返り

未分類

2025年になりました。

去年1年間の企業型確定拠出年金の実績を振り返ります。

2024年の初めは画像はありませんが¥10,022,216-でした。

2024年の終わりは下図の通り¥13,751,687-でした。

1年間の資産の推移は¥3,729,471-となりました。

会社勤めをされている方の中には確定拠出年金を導入されている会社に勤められている方もいらっしゃると思います。

その出資・運用をおろそかにされていませんか。

出資・運用方法によっては将来受け取る金額にかなり差が出てしまいます。

私は特別なことは何もしていません。

ただ外国株式型を100%選択し放置しているだけです。

それだけで上図の通りたった¥3,875,918-の出資で¥9,875,769-の利益を出しています。

もちろん投資なので必ずプラスになるわけではありませんが、10年以上の長期投資であれば、まずマイナスになることはありません。

それどころか相当なプラスになる確率が高いです。

外国株式でもテーマ株やアクティブ型ではなくインデックス型にしましょう。

2025年の目標は年末時点で資産を¥15,000,000-以上にしたいです。

利回り10%くらいなので全然無理ではないでしょう。

無理をしないで資産を増やせるのがインデックス型+長期投資の魅力です。

最初は少額で面白くありませんが年月が経つごとに雪だるま式に資産が増えていくことを実感できますので、一緒に体験しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました